ピア・カウンセリング

ピアとは英語で「仲間」という意味で、ここでいうピアとは障害がある仲間のことです。お互いに対等な立場で話し合うことで、精神的なサポートを行います。

自立生活プログラム

障害者が自立生活に必要な制度や技術を学ぶ場です。「介助者との関係」や「調理実習」、「お宅訪問」など様々な情報提供を行います。 


権利擁護

私たちは障害者権利条約が守られるよう活動していきます。 
障害者権利条約とは、障害者の人権や基本的自由を守るためのもので、日本は2014年に締結しました。

介助派遣

その人に合わせた日常生活の介助を行います。詳しくはお問い合わせください。 

スタッフ紹介

寺嶋 千恵子

センター代表 

愛知県人にやさしい街づくり推進委員会委員障害平等研修ファシリテーター 

障害:脊髄性筋萎縮症
誰もが自分らしく生きられる社会を目指して、育児に活動に日々奮闘中!
2018年に男児を出産

糸井 ゆかり

事務局
障害:視覚障害・肢体不自由